絵付け展の製作

2009年11月07日

今日は絵付けの授業です。
このポット・・裏は青のアネモネが描いてあるのですが、私は裏もチューリップにして、もう一つポットを買ってそちらをアネモネにしました。
絵付け展の製作


倍の仕事で疲れたicon10

午後は陶画舎展の作品製作!
絵付け展の製作

イングレースなので焼くと深いブルーにicon12信州新町の風景を5枚!!2時間しかなくて最後は大急ぎで描きましたicon16
久米路橋拡大。まだ描きますよ!
絵付け展の製作

同じカテゴリー(陶器絵付け)の記事画像
ひっさ久~の投稿
久々の記事アップ(陶器絵付け教室)
久々の投稿・・・(汗)!!!
似顔絵
原宿の授業
和絵付け!鳥獣戯画に挑戦!!
同じカテゴリー(陶器絵付け)の記事
 ひっさ久~の投稿 (2011-06-25 23:48)
 久々の記事アップ(陶器絵付け教室) (2011-04-24 06:34)
 久々の投稿・・・(汗)!!! (2011-02-11 06:19)
 似顔絵 (2011-01-18 10:14)
 原宿の授業 (2011-01-16 00:38)
 和絵付け!鳥獣戯画に挑戦!! (2010-12-19 09:46)

Posted by masumi at 23:43│Comments(6)陶器絵付け
この記事へのコメント
お疲れ様です

何時見ても、綺麗です

焼き上がりが、楽しみですね
Posted by ゆきんこ at 2009年11月08日 02:02
ゆきんこさん
ありがとうございます。
でも、根を詰めすぎて疲れました(笑)!
Posted by masumi at 2009年11月08日 08:49
すばらしい『絵』です。

『風景画』は初めて見たような・・良い感じです。
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2009年11月08日 10:45
楽天親父さん
ありがとうございます♪
焼くと深いブルーになっていい感じ
なんですよ~~!
あっ!そうだ!
山形の風景もいつか描こう♪♪
Posted by masumimasumi at 2009年11月10日 08:07
すごい、上手ですね~!

ブルーに変わるんですね~
できあがりも楽しみですね!(^^)
Posted by える☆ at 2009年11月10日 10:49
える☆さん
これ・・時間がなくてかなり雑です(汗)!
ブルーになるととってもきれいなんですよ~♪
Posted by masumi at 2009年11月10日 17:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。