ほおずきと桃

2009年08月28日

せんなりほおずきって知ってます???
ほおずきと桃

先日お客様が持ってきてくれましたicon12
奥のはまだ青くて食べられませんが、手前の黄色のは食べられます♪
赤くならないのに・・・甘くて美味しいface05
何て表現したらいいのか???バニラ味???ミルクの飴???
とにかく想像していたより美味しい♪

今は桃の時期。
ほおずきと桃


黄色いのや白いのや・・。
これは川中島の白桃。
ほおずきと桃


これは、ワッサーとか言うネクタリンと桃の掛け合わせ。
ほおずきと桃

次男の友人がマッサーと呼ばれているのでついその子の顔が浮かんでしまう・・・。
このワッサーも開発者の愛称なのね♪
ああ・・・。食欲の秋・・。

同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
ゆきんこさんから
知らなかった~!
丸くて網なもの?
萩の月
春が来た♪
山形から・・
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 ゆきんこさんから (2013-10-10 17:47)
 知らなかった~! (2012-08-16 09:20)
 丸くて網なもの? (2012-07-08 07:23)
 萩の月 (2012-01-19 21:09)
 春が来た♪ (2012-01-18 09:14)
 山形から・・ (2011-06-29 10:43)

この記事へのコメント
知らなかった!!
ほおずきって、くだもの?だったの
Posted by MAROO at 2009年08月28日 10:33
ほおずきも桃も・・食欲をそそる・良い色してます(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2009年08月28日 12:41
ほおずきって食べたことない~。
バニラ味???
ちょっと気になるけど・・・食べるのには勇気いるかも・・・。
Posted by ∞花小路優∞∞花小路優∞ at 2009年08月28日 13:07
美味しいほおずきってあるんですね
初めて知りました。

…食欲の秋到来ですね
Posted by らんららん♪ at 2009年08月28日 16:16
MAROO さん
ホオズキ(鬼灯、酸漿)は、ナス科ホオズキ属の多年草。またはその果実。
だそうです!!センナリほおずきはアメリカ原産で
日本で野生化したんだって!!!

楽天親父 さん
美味しいですよ~~!
痩せようと思っても無理だぁぁぁ(笑)!

∞花小路優∞ さん
私も初めて食べました。
母が食べて「美味しい」と言ったので
わたしも・・。美味しかったですよ。

らんららん♪さん
そうそう・・・私も初めてでした。
食欲の秋・・スポーツの秋にもしないと
体重がぁぁぁ・・。
Posted by masumimasumi at 2009年08月29日 08:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。