小さき者へ
2012年06月07日
にほんごであそぼって言うNHKの教育番組!
コニちゃん(KONISHIKI)、神田山陽、野村萬斎、柳家花禄・・・というすごい出演者で日本文学作品や古典、漢詩・漢文のフレーズを取り上げ、日本伝統芸能、方言による詩の朗読、落語『寿限無』、戯曲『間違いの狂言』なんかを4歳〜小学校低学年向けにやってるo(@.@)oマジデスカ・・。
今朝、見ていたら多分初期の頃(2003年から始まったからその頃?)のじゅげむをやっていた!
そこで、まだよくまわらない口調でじゅげむを話しているのが天才子役の小林翼君!
... こんなに小さかったの~~~と次男と観ながらびっくり!
次男「だって俺が保育園の頃じゅげむ流行ったじゃん」
そんなに月日が経っているの?????
で、番組の最後のほうで、有島武郎の「小さき者へ」をコニちゃんが歌っていて両脇で学ラン姿の男の子が踊っている。
その右側が現在の小林翼君でび~~っくり!(左は涼太郎。けっこうイケメンになってる)もう中学生くらいなのね・・。
生年月日を調べたら次男と同じ中2でした・・。
にほんごであそぼってつい最近始まったと思っていたのに・・・子供の成長を見るとこんなに時間が経っているんだ・・・と確信します。
しかもこのコニちゃんの小さき者への歌を聴きながらこの二人の姿を見るとよけいに感動して泣けてきます。

コニちゃん(KONISHIKI)、神田山陽、野村萬斎、柳家花禄・・・というすごい出演者で日本文学作品や古典、漢詩・漢文のフレーズを取り上げ、日本伝統芸能、方言による詩の朗読、落語『寿限無』、戯曲『間違いの狂言』なんかを4歳〜小学校低学年向けにやってるo(@.@)oマジデスカ・・。
今朝、見ていたら多分初期の頃(2003年から始まったからその頃?)のじゅげむをやっていた!
そこで、まだよくまわらない口調でじゅげむを話しているのが天才子役の小林翼君!
... こんなに小さかったの~~~と次男と観ながらびっくり!
次男「だって俺が保育園の頃じゅげむ流行ったじゃん」
そんなに月日が経っているの?????
で、番組の最後のほうで、有島武郎の「小さき者へ」をコニちゃんが歌っていて両脇で学ラン姿の男の子が踊っている。
その右側が現在の小林翼君でび~~っくり!(左は涼太郎。けっこうイケメンになってる)もう中学生くらいなのね・・。
生年月日を調べたら次男と同じ中2でした・・。
にほんごであそぼってつい最近始まったと思っていたのに・・・子供の成長を見るとこんなに時間が経っているんだ・・・と確信します。
しかもこのコニちゃんの小さき者への歌を聴きながらこの二人の姿を見るとよけいに感動して泣けてきます。

Posted by masumi at
08:30
│Comments(0)